top of page

プロの写真を導入事例に使い、効果的にPRしたい



株式会社クラウドポイント


管理本部 事業推進グループ

マネージャー 鈴木孝一郎 様

管理本部 事業推進グループ

冨岡志保美 様



公共施設やショッピングセンター、オフィスビルなど街中のいたる所で見かけられるようになったデジタルサイネージ(電子看板)。クラウドポイント様ではこのデジタルサイネージの設計から設置、システム開発、コンテンツ制作、メンテナンスまでをワンストップで提供しています。自社サイトへの導入事例の掲載を重視しており、よりクオリティの高い写真で効果的なPRを検討されていたこともあり、今回初めてインフォトをご利用いただきました。ご利用にあたり、良かった点など感想をご担当の鈴木様、冨岡様より伺いました。



・ご要望:これまで社内で撮影していた導入事例の写真の質を高めたい

・決め手:時間単位で手軽に依頼でき、明朗会計で非常にわかりやすい料金設定

・ご感想:全国に在籍するカメラマンにPR効果の高い写真を撮ってもらえる利用しやすいサービスだと感じた

2019.12.17

時間単位で依頼できる手軽さがインフォトの魅力




私たちクラウドポイントはお客様が希望するデジタルサイネージの設置場所に合わせた設計やニーズに合わせたコンテンツづくりなどを行っております。BtoBのお客様が多く、自社サイトに設置事例を掲載してより具体的な例を見ていただいたり、継続して実績があることを知っていただくことがすごく重要だと思っています。


これまで事例の写真撮影を行っていたのは営業担当者です。撮影に関しては素人なので写真のクオリティは決して高くはなかったですし、私たちも使えるものを使おうという考えで、営業担当者にそこまで求めてはいませんでした。ただ、やはり大きな案件はしっかりしたクオリティの写真が欲しいなという思いはありました。


アマナさんはもともと広告撮影の依頼をしたことがあり、撮影のクオリティが高いことは知っていました。でも、導入事例用の写真として利用するには撮影の規模や予算が違いますよね。だから、依頼するという考えはなかったんです。


そこにたまたまインフォトという時間単位で撮影の依頼ができる手軽なサービスがあることを知ったのです。インフォトの営業担当者から詳細を聞いてみると、金額設定が明朗会計で非常に分かりやすい。これは安心してお願いできると思い、まずは関東と関西の合計4か所の撮影を2名のカメラマンにお願いしました。




デジタルサイネージの撮影は難しい


カメラマンとは撮影当日に現場で初めて会いましたが不安はありませんでした。インフォトの営業担当者と事前に打ち合わせを行って私たちの要望を伝えることができていましたし、事前にカメラマンのポートフォリオを拝見していたからです。逆にこんな方が撮ってくれるんだ、と思って、当社のものもきれいに撮ってくれそうだなと思いました。


カメラマン二人は特別なリクエストはしなくても、ここから撮影してくださいとだけ言ったらどんどん素早く撮影してくれ、しかも二人とも時間いっぱいにさまざまな提案をしてくれすごく助かりました。プロのカメラマンというと、職人気質の難しい方というイメージがあったのですが、しっかりとディレクションしながら場をつくってくれるし、優しい方でしたね(笑)。


また、私たちも「なんとなくこんな絵が欲しい」というイメージは頭の中にあるのですが、それを言葉で伝えるのは難しくて、その場でカメラマンから写真を見せてもらいながら、「もう少し寄って欲しい」とかイメージを伝えやすかったです。


後日写真の仕上がりを確認すると、やはりいい写真だなと思いました。導入事例のデジタルサイネージの撮影は空間を撮るので広角レンズを使用するのですが、そうすると建物が歪んでしまうんです。それに、モニターはとても明るい。モニターの明るさに合わせると空間が暗くなってしまうし、空間の明るさに合わせるとモニターの色が飛んでしまう。撮影したい角度で撮ると、自分が映り込んでしまうこともあります。加工できるのかもしれませんが、上手にとるのは難しい。やはりプロに撮ってもらうと違うのですね。



カメラマンが全国に在籍。現地で対応できるのも良い


当社のデジタルサイネージは現在、全都道府県8,500か所、15,000面の導入をしております。インフォトは全国対応しているのもありがたくて、現地のカメラマンに撮影を依頼できるので、その点でもとても利用しやすいサービスだと思いました。


また、導入事例の撮影にあたり、設置したお客様の撮影許可もいただくのですが、一人のカメラマンにお願いして1日で撮影するというのはこうした許可取りも含めて難しいです。そういう意味でも時間制でこまめに依頼できるのは助かります。


カメラマンによって使用している機材が違い、仕上がりには満足していますがそれぞれ個性があるということが分かったので、今後は撮影のレギュレーションをある程度つくれば、方向性を揃えて全国でバランスのとれた写真ができると思いました。デジタルサイネージは、新築の施設などではだいたい導入している需要の多い業界です。やはりPR効果の高い、見栄えのいい写真をとっておきたい。今後も利用したいですね。




※2019年11月取材時の情報です

PHOTO:Kousaku Hoshino



株式会社クラウドポイント 様


https://www.cloudpoint.co.jp/case/







bottom of page